top of page

Herbie's

          Bar

Herbie's BAR。

それは、写真家 ハービー・山口による

一日限り開店するBar。
今宵も素敵なゲストを迎え、お酒片手に

楽しいトークでもてなす。

Special Price!

ハービー・山口による、あの「Herbie's Bar」が長野県小海町に開店!!
ゲストはシャトレーゼを一代で築きあげた齊藤寛会長が登壇!
お菓子業界に激震を与えた男と、写真家の異色のコラボをお楽しみください。

What's Herbie's Bar?
「Herbie's Bar」とはハービー・山口氏とゲストと、より良い未来のために話し合うトークイベントです。

「明日の希望につながるきっかけ作り」、「未来に向けてどういった心を持つべきか」を合言葉に、楽しいトークと美味しいお酒を片手にハービー・山口氏がもてなす、行きつけのBarのような空間。
 
それがHerbie's Barです。
4坪の和菓子屋から、今や年商600億企業にまで成長したシャトレーゼ。
 
その経営戦略は極めて異色。ケーキだけでなく、アイスクリームや和菓子といった膨大な種類の商品を全て自社で生産する一方、デパ地下やスーパーなどでは商品を売らないという、徹底した独自戦略で、成功を積み重ねてきた齊藤会長。そんな、大手メーカーに負けない差別化のための戦略を、考え続けた経営者と、写真家ハービー・山口がこれからの未来に向けて、どようなメッセージを伝えるのか。
 
夢のコラボ対談が今宵実現!
Herbie's Bar
■日時:2017年11月4日(土)20:00~21:30
■場所:小海リエックスホテル(長野県小海町)
    http://www.reex.co.jp/KOUMI/HOTEL/
■参加費:1,500円(税込)/人
  1ドリンク+Herbie'sBarお土産付き!
■お申込み:事前申し込みとなります。下記サイトよりお申込みください。
※お席に空きがあれば当日参加もOKです。当日ご参加の場合、直接会場にお越しください。
□ハービー・山口

1950年、東京都出身。中学2年生で写真部に入る。大学卒業後の1973年にロンドンに渡り10年間を過ごす。一時期、劇団に所属し役者をする一方、折からのパンクロックやニューウエーブのムーブメントに遭遇し、デビュー前のボーイ・ジョージとルームシェアをするなど、ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験する。
そうした中で撮影された、生きたロンドンの写真が高く評価された。帰国後も福山雅治など、国内アーティストとのコラボレーションをしながら、常に市井の人々にカメラを向け続けている。
多くの作品をモノクロームのスナップ・ポートレイトというスタイルで残している。 その優しく清楚な作風を好むファンは多く、「人間の希望を撮りたい」「人が人を好きになる様な写真を撮りたい」というテーマは、中学時代から現在に至るまで
ぶれることなく現在も進行中である。
写真発表の傍ら、エッセイ執筆、ラジオ、テレビのパーソナリティー、さらには布袋寅泰のプロジェクト「ギタリズム」では作詞家として参加している。
bottom of page