top of page

【イベント規約】

  1. 参加者は、各イベントの要項に記載している内容と本規約を読み、承諾の上、申し込みを行うものとみなします。

  2. 天候や会場環境の都合により、内容の一部が変更になる場合があります。予めご了承ください。

  3. 主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際し、一切の責任を負いません。自己責任での管理をお願いします。

  4. イベント開催中、事故・怪我・急病も自己責任にてお願いいたします。体調が悪くなりましたら個人の判断にて辞退又は途中で棄権をお申し出ください。

  5. 参加費に保険料は含まれておりませんので、保険は適用されません。開催中の事故やけがに備えて傷害保険を各自で加入の上、ご参加ください。

  6. 万が一の事故や傷害に遭遇した参加者が出た場合には、その時点でプログラムの一部または全部を中止する場合があります。また、二次災害の予防と傷病者の救済・手当に協力していただく場合があります。

  7. 雨や雪でも基本的には開催いたしますが、プログラムの遂行に影響がある場合や、主催者が危険と判断した場合はプログラムを中止する場合がございます。

  8. 本イベントの運営上やむを得ない場合には、参加者に事前の通知なく、本イベントの運営を中止・中断および変更できるものとします。

  9. キャンセルの際は必ず主催者にご連絡願います。

  10. 開始時刻を過ぎてからの途中参加は、かまいませんが、イベントは進行しますので、ご理解ください。

  11. イベントの進行につきましては、スタッフの指示に従っていただきます。円滑な進行の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為が見られる場合には、開催途中であっても退場を勧告させていただくことがあります。また、主催者が行う今後の行事への参加をお断りいたします。

  12. 本イベントでは、撮影時、ならびに全てのプログラムにおいて、主催者の提示するルールおよび注意事項を順守していただきます。

  13. 本イベント開催中に撮影した画像・映像の掲載権は主催者に属し、本イベントの記録及びその他の商業上の目的のために使用することができるものとします。

  14. 提出された作品がルールを違反している場合、失格とさせていただきます。また、入賞決定後に違反が判明した場合は入賞を取り消し、賞状、副賞等は返却していただきます。

  15. 参加者より提出された作品の著作権は、撮影者に帰属します。ただし、提出された作品について主催者に複製権を許諾し、「本イベントの広報および宣伝等の行為や営業活動」および「小海町や美術館、特定業者での展示や広報活動」において、その利用を無償で許諾し、著作者人格権の行使を行わないものとします。

  16. 作品に関して、第三者との間で権利(著作権、商標権、肖像権他、関連する権利一切を指します)侵害などの問題(紛争やその紛争の処理など)が生じた場合、主催者は一切の責任を負わないものとし、参加者が自己の責任と費用においてこれらの問題を解決していただくものとします。必ずその著作物の権利者または被写体ご本人(18歳未満の場合は保護者)の承諾を事前に得たうえでご提出ください。

  17. ネットワークビジネス・他イベント・商品販売・宗教活動等の勧誘行為を目的とする方、反社会的勢力関係者の方のイベント参加は規約にて禁止しております。

  18. 本イベントに含まれる一切のノウハウ、アイディア、手法その他の情報、本イベントにおいて提供される教材その他一切の著作物、ならびにその他本イベントで使用される一切の名称および標章についてのノウハウ、著作権及び商標権その他一切の権利は全て当団体らに帰属し、参加者は、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。

  19. 参加者が、本イベントに起因または関連して、当社らに対して損害を与えた場合、参加者は、一切の損害を補償するものとします。

  20. 主催者の故意または重過失に基づく場合を除き、本イベントまたは本規約に関連して参加者または第三者が被った特別損害(予見可能性の有無を問わない)、間接損害および逸失利益について何ら賠償責任を負わず、通常損害について、当社らが当該参加者から現実に受領した参加登録費の範囲内でのみ、損害賠償責任を負うものとします。

  21. 参加申込をされた方には、個別にお申し出がない限り、出欠に関わらず、今後不定期にイベントのご案内をお送りすることがあります。

​イベント規約

bottom of page